top of page
  • 執筆者の写真Hiro M

サードドア 精神的資産のふやし方



作者:アレックス・バナヤン

訳:大田黒奉之

出版東洋経済新報社


ブレスワークの生徒さんと会話してから、この本はあの人に紹介したいな、と思った本を紹介します。


今日は「破天荒な生き方をしたい」と言っていたあの人へ


この本は数年前に本屋で見た時には、分厚いなあ、と思っていて通り過ごしたのですが、先日久しぶりに見かけて手に取ってみました。

意外に読みやすそうで、実際にとても読みやすくストーリーも面白くて、一気読みしてしまいました。


冒頭の言葉から


人生、ビジネス、成功。

どれもナイトクラブみたいなものだ。

常に3つの入口が用意されている。


ファーストドア:正面入り口だ。

長い行列が弧を描いて続き、

入れるかどうか気をもみながら、

99%の人がそこに並ぶ。


セカンドドア:

VIP専用入口だ。

億万長者、セレブ、名家に生まれた人だけが利用できる。

それから、いつだってそこにあるのに、

誰も教えてくれないドアがある。

サードドアだ。


行列から飛び出し、裏道を駆け抜け、

何百回もノックして窓を乗り越え、

キッチンをこっそり通り抜けたその先に‐必ずある。


ビル・ゲイツが

始めてソフトウェアを販売できたのも、

スティーブン・スピルバーグが

ハリウッドで史上最年少の監督になれたのも、

みんなサードドアをこじ開けたからなんだ。


という言葉で始まるこの本は、カリフォルニアの大学1年生だった作者が、世界で偉業を成し遂げた人たちがどうやってチャンスをつかんだのか、突撃インタビューをする話です。


突撃インタビューといっても、若くてコネもない若者がビル・ゲイツやスティーブン・スピルバーグに簡単に近づけるわけでもなく、試行錯誤する中で、壁にぶつかり、落ち込んで、這い上がっていって、人脈を作り、前に進んでいくサクセスストーリーなんです。


大学生らしく、夢の大学を作るとしたら誰が教授になるか、という発想から


ビジネスはビル・ゲイツ

音楽はレディ・ガガ

テクノロジーはマーク・ザッカーバーグ

金融はウォーレン・バフェット

それから・・・ティム・フェリス(「週4時間だけ働く」の著者)


といった大物に会いに行きます。


面白いのは活動資金を値段を当てるクイズ番組で稼ごうと思ったり(フェリーの値段とか想像もつきませんが、さすがアメリカ!規模がでかい)、

街中でラリー・キングに大声で話しかけて、

無理やり朝ごはんを一緒に食べるようにしたり、

バフェットの株主総会に友達と乱入して株主ならぬおかしな質問をぶつけたり、


やることがめちゃめちゃなんですけれど、必死そうな感じにほろりときます。


現代の成功者と言われている人たちがどのようにチャンスをつかんだか、という話もたくさん載っていて、ビル・ゲイツだってスピルバーグだって、今があるのは最初のチャンスをつかみ、そして絶え間ない努力をし続けた結果だということがよく分かります。


そして、

著者のミッションだって、


願い続けて、

工夫して、

行動し続けた結果、

達成できたわけですし。


もちろん大人の私たちが同じことをできるかどうかはわからないけれど、

数々の失敗を粘り強く成功へと転換していく考え方という点では学ぶところがたくさんある本です。



ではでは。


アルーナブレスワーク

閲覧数:4回0件のコメント
記事: Blog2_Post
bottom of page